2013/05/29
第二回ヒビノミクス・ライブレポート!!
大変遅ればせながら!!5月20日(月)に開催された第二回ヒビノミクスのライブレポートです。
本当にたくさんの方にご来場いただいて、なんと満員御礼!!!!
出演者やライブハウスのスタッフを代表して心より感謝申し上げます。
本っ当にありがとうございました!!!
テレビやラジオで聴くような流行りの曲じゃなくても、
素晴らしい歌は確かにある。
ステキが歌い手が確かにいるのです。
それを紹介したくて。
音楽を真っ直ぐに交換したくて。
気軽に遊びにきてもらいたいから、
できるだけエントランスは低額に。
その代わり、楽しかったらその分だけチップボックスに入れてってね。
それでまた、音楽家たちは次の活動につなげていけるから。
出演者一同、思いを一つにして、
魂込めて歌いました。
トップで登場はライブハウス紹介のKIKUさん。

繊細な歌風景と、ループを駆使した独自の世界観。
時にギターの本体を叩いてリズムを刻んだり、
とてもギター一本の音とは思えない、スタイリッシュなステージでした!
2番手、ライブハウス紹介の小貫諒さん。

190センチ以上ある長身から繰り出された第一声で、
もう僕は彼の歌世界にトリップしてました。
力強さとはかなさが行ったり来たりで振り回されて、
感情を思いっきり揺さぶられるステージ。
歌心があふれていました。
皆さんの感想はいかがだったでしょう。
3番手に、日比康造紹介の佐藤嘉風(さとうよしのり)。

彼のステージは何度か見ているのだけど、
俺にとってはこの夜が一番だった!
彼の歌は、聴いてる人を一人にさせない。
染み入るような歌声は、いつも人の心の近くに寄り添って、
時に笑わせ、時に過去を振り返り、癒し、励まし、勇気をくれる。
Wonderlandって曲では僕もぶち上がって、一緒に飛び跳ねてました。
「日比康造に捧げます。」って歌ってくれた曲は、
次の出番の用意をしている楽屋で聴きながら、
一人涙をこらえるのに必死でした。
ヨシノリ君のお客様はペンライトを持参されたりしてて、
団結力抜群!見ていてうらやましいくらい(笑)素敵でした。
そして私、日比康造。

前回のヒビノミクスでもそうだったけど、
ほんと、もう何もいらない。
ここまで素晴らしい歌い手達が作ってきてくれた空気に飛び込んで、
心を無にして、歌を届けるだけ。
少しでも楽しんで頂けてたら嬉しい限りです♪
最後に登場、ギターリストの徳武弘文さん。

このお方は日本のミュージックシーンのど真ん中を歩いてこられた、
揺るぎない大御所ミュージシャンなのだが、
そんなことはここではもう書かない。
そんなことは音楽とは全然関係がない。
心を委ねることができる、素晴らしい音がそこにあった、
もうそれだけで充分なのだと思います。
徳武さんのうっとりギターに乗っかって、
日比康造と佐藤嘉風が大騒ぎ。
テネシーワルツやブルースで大いに盛り上がりました。
大先輩に遠慮するようなステージにしてたまるかと、多少力む二人。

でもすぐに音に溶け込んで、感性の世界にダイブ!!

ギターバトル!!

いい笑顔!

こんな爆笑のステージってなかなかないよ!!!

ヨシノリ・机の上でチョーキング!!

最後は出演者全員が登場してのカントリーロード熱唱!!

またもやヨシノリ、大暴走。
このままどこかへ。

ありがとうございましたっっ!!!!

最後にチップボックスへ沢山のお気持ち投入、心より感謝!!

歌いざらしの時もそうだったけど、本当にお客さんが素晴らしいのです。
音楽を純粋に吸い込みに来てくれてる。
それが伝わってくるから、音楽家も純粋になれる。
そして、思いを形にすべく親身になって動いてくれてるライブハウス、
渋谷Loop Annexさん。
音、最高でした!
あの夜を構成したくれた素粒子全てにありがとうです!!!
また必ずお会いしましょう。
僕らも心からの音楽を用意して待ってます。
第三回ヒビノミクス、7月2日に決定!!!
一緒に心ゆくまで味わっていきましょう!!!